活動報告

2025年6月18日

活動報告第1回三重県歯科衛生士会生涯研修会 報告

このたびは研修を通じて多くの学びを得ることができました。誠にありがとうございました。長い歴史を持ち、幅広い世代に親しまれている江崎グリコ様からお越し頂くということもあり、大変楽しみにしておりました。まずスライドに掲げられた「おかしは心の栄養」という言葉に惹かれました。日々歯科衛生士として臨床で過ごす中で、齲蝕予防にはシュガーコントロールが必須であります。制限だけが予防ではないと改めて気づくことができました。デンタルガムを活用することによって唾液を分泌させ脱灰状態から素早く中性に戻す、また噛む習慣を得ることによる様々な効果など、今まで曖昧だった知識を再確認させていただきました。現在子どもの齲蝕は減少傾向にあります。しかし口呼吸や低位舌などの悪習癖による口腔機能低下症は近頃頻繁に見られます。そのような問題にもデンタルガムを活用しトレーニングすることによって効果を発揮します。また、加齢によるオーラルフレイルや、化学療法を受けておられる方にも有効と知り、活用していきたいと思います。POs-Ca成分特長の実験も大変興味深かったです。唾液に溶けやすいカルシウムの意味がよく理解できました。今回得られた知見を踏まえ、今後はより一層積極的に取り入れていきたいと考えております。

(名張伊賀支部:中森由紀)












活動報告 一覧