活動報告

2025年9月15日

活動報告第1回在宅歯科衛生士養成研修会(第2回三重県歯科衛生士生涯研修会)報告

第1回在宅歯科衛生士養成研修会(第2回三重県歯科衛生士生涯研修会)報告

周術期等口腔機能管理における地域連携〜シームレスな連携の推進に向けて〜

令和7年7月13日島根大学医学部附属病院口腔ケアセンターの松田悠平先生の講演に参加させて頂きました。今回の講演をお聴きし、周術期口腔機能管理における地域連携の大切さは理解していながらも、日々の業務の中で目の前の患者さんの現状をみているだけになっているのではないかと、視野が狭くなっていたことに気付かされました。講演では、周術期後の地域連携で患者さんの予後が良い方向に進んだ具体的な症例を交えてお話頂き、歯科衛生士として地域との連携をしっかりと行うことも大切な役割であると再認識しました。病院歯科で働く歯科衛生士のみならず、多職種の病院スタッフと歯科診療所スタッフの理解と知識を深める上で今回の講演はともても良い機会となり、今後さらに周術期口腔機能管理に携わる多くの職種の方々が参加することで地域連携へと繋がり、患者さんのQOL向上へと繋げる事が出来ると感じました。貴重なご講演ありがとうございました。

(伊賀名張支部:諸富 藍)












活動報告 一覧