松阪支部

~★支部の紹介★~

松阪支部は現在61名の歯科衛生士が活動しています。会員の皆さまお仕事をしながら乳幼児健診、園や学校での歯科保健指導、介護予防教室などの事業に活発に参加していただいてます。6月2日(日)松阪地区歯科医師会、松阪市が主催する「歯と口腔の健康まつり2024」が小規模ではありましたが開催されました。歯科衛生士会のブースではブラッシング指導など行い51名参加していただきました。また歯科訪問診療・口腔ケアステーションのコーナーでは口腔ケアグッズの紹介などしていました。
また今年度は9月7日(日)に「健康フェスティバル」も開催されます。
今後も市民の皆様に口腔の健康に関心を持っていただけるよう、多くの活動に携わっていきたいと思います。


~★支部の活動★~

【松阪支部総会】
年に1回開催し事業報告、会議報告、会計報告などしています。









【研修会】
松阪市民病院リハビリテーション室言語聴覚士の岩花加代子先生をお招きし「歯科衛生士さんに知って欲しい嚥下評価とアプローチ」を勉強させていただきました。









【介護予防教室】
お口のお手入れ、訓練をしています。







(支部長:山本 瑞希)2025年5月

松阪支部からのお知らせ

もっと見る